【リフォーム】キッチンの水漏れ!どう修理すれば良い??
2020.01.25
こんにちは
町の引越屋さんです。
キッチンからの水漏れはどんな理由で発生するのでしょうか。
床下や床の内部から水漏れしている場合は早く対処しなければ
家の強度にも影響してきます。
…
続きを読む
【リフォーム 】キッチンの高さは身体にあってますか?調理中の肩こりや腰痛も解消!
2019.03.30
こんにちは
町の引越屋さんです。
キッチンの使いやすさは間取りや形状はもちろん、自分の身長に合わせたサイズを選ぶことも重要なポイント。
日頃キッチンに立っていて
・なんだか腕が疲れる
・腰…
続きを読む
【リフォーム 】システムキッチンの選び方とリフォームの方向性の決め方
2019.03.27
こんにちは
町の引越屋さんです。
キッチンリフォームをする際「どんなキッチンを選ぶと良いのだろう?」「キッチンって何が違うの?」といった疑問を持つ人も多いと思います。
キッチンのリフォームはキッチン…
続きを読む
【リフォーム】これでバッチリ!ガスコンロの賢い選び方
2019.03.23
こんにちは
町の引越屋さんです。
システムキッチンに据え置きされているガスコンロは、実は簡単に交換することができます。
ですが、ガスコンロを変えたければシステムキッチンごと取り替える大掛かりなリフォ…
続きを読む
【リフォーム】キッチンの人気NO.1!対面キッチンのメリットとデメリット
2019.03.20
こんにちは
町の引越屋さんです。
キッチンの中でもペニンシュラキッチン(対面キッチン)は調理中に家族と会話ができ、大きさ的にマンションでも取り入れやすい型。
従来の壁付きキッチンからリフォームする人…
続きを読む
【リフォーム 】オシャレで開放的!アイランドキッチンのメリットとデメリット
2019.03.16
こんにちは
町の引越屋さんです。
アイランドキッチンはおしゃれで使いやすく、調理中もコミュニケーションが取りやすいので最近人気の高まっているキッチンです。
特に料理が好きな方やホームパーティーを良く…
続きを読む
【リフォーム】工事後に気づくキッチンリフォームの失敗9選
2019.03.13
こんにちは
町の引越屋さんです。
デザインや間取り、素材などをじっくりと考え「理想のキッチンが完成した!」と楽しみにしていたのに、使い始めてみるとイマイチ使い勝手がよくない、
光の入り具合や収納スペ…
続きを読む
【リフォーム】失敗防止!キッチンリフォームの手順や注意点まとめ
2019.03.09
こんにちは
町の引越屋さんです。
キッチンリフォームは費用、キッチンの形状や間取りを決めたりリフォーム会社を見つけたりなど
分からないことや悩むことがたくさんあると思います。
今回はキッチ…
続きを読む
【リフォーム】キッチン扉・天板・シンクにオススメ素材と選び方
2019.03.08
こんにちは
町の引越屋さんです。
キッチンリフォームはシステムキッチンの形状を決めるのはもちろん、
キッチンの収納扉やワークトップ(天板)、シンクの素材にもこだわってみましょう。
低予算で…
続きを読む
【リフォーム】キッチンリフォームの費用と見積もり時の注意点
2019.03.02
こんにちは
町の引越屋さんです。
キッチンリフォームにかかる費用の最も多い価格帯は50万〜150万円。
なぜこんなに差があるのかというと、キッチンのグレードや形状で費用が大きく違っているからです。
…
続きを読む