2018.08.20

クエン酸を使った掃除方法!場所別に効率よく掃除★

こんにちは
町の引越屋さんです。
 
クエン酸は体に有害な物質が含まれず、掃除使っても安心な物質。
 
1回買うと様々な場所を掃除でき、値段も安価なので経済的です。
 
今回はクエン酸を使って効率よく家中を掃除する方法をまとめました。

場所別!クエン酸の有効的な掃除方法

クエン酸掃除
 

クエン酸でお風呂掃除

 
酸性のクエン酸は、お風呂場につく石鹸カスや水垢をよく落とします。
 
クエン酸スプレーを石鹸カスや水垢の気になるところにふりかけてスポンジでこするだけ。
 
棚や椅子だけでなく床の隙間にこびりついている水垢汚れにも効果的です。
 

クエン酸でお風呂の鏡をピカピカに!

 
お風呂の鏡が曇ってしまう原因は水垢と石鹸カス。
 
クエン酸スプレーでキレイにしましょう。
 
【用意するもの】
 
・クエン酸スプレー
 
・ラップ
 
・柔らかいスポンジorキッチンペーパー
 
【方法】
 
1、鏡にクエン酸をふりかける
 
2、クエン酸が蒸発しないようにラップをする
 
3、30分ほど放置
 
4、スポンジやキッチンペーパーで汚れを取りながら拭き取る
 
(汚れが頑固な場合はラップを丸めてスポンジかわりにすると、ピカピカになります!)
 

クエン酸でシャワーヘッド掃除

 
実はシャワーヘッドはとても汚れやすい場所。
 
汚れがたまると水圧が弱くなるだけでなく、カビの原因になるのでお風呂掃除をした時は忘れずに掃除しましょう。
 
【用意するもの】
 
・クエン酸スプレー
 
・キッチンペーパー
 
・ラップ
 
・ブラシ
 
・ごむ
 
【手順】
 
1、クエン酸スプレーをシャワーヘッドにたっぷりとかけてキッチンペーパーを巻く
 
(クエン酸水でヒタヒタになるぐらいたっぷりと♪)
 
2、シャワーヘッドにラップをしてパック状にする
 
空気が入らないようにぴったりと貼り付けてゴムで止めておく
 
3、2時間〜一晩放置!
 
4、ラップとキッチンペーパーを外してしっかりとすすぐ
 
汚れがて折れていない場合はブラシでこすればOK
 

クエン酸でトイレ掃除

 
トイレのアンモニア臭はアルカリ性の汚れ。
 
クエン酸を使うと消臭と除菌を一緒にできますよ。
 
また、便器・壁・床・タンクについた水垢にも効果的!
 
【必要なもの】
 
・クエン酸スプレー
 
・クエン酸ペースト
 
・ブラシ
 
・壁や床を拭く布や雑巾
 
【手順】
 
1、ニオイが気になる黄ばみや床・壁にはクエン酸スプレーをふりかける
 
2、ブラシや布でこすればオシマイ♪
 
【頑固な汚れにはクエン酸ペースト】
 
1、便器にこびりついている黄ばみに重曹ペーストをつける
 
2、ベーストを塗った部分をブラシでこすればOK
 
ペーストがクレンザーの役割をしてくれます。
 

クエン酸でリビング掃除

 
リビングでクエン酸を使って掃除する場合
 
✔︎フローリング
 
✔︎ドアノブ
 
✔︎スイッチ
 
にはクエン酸スプレーをふりかけて拭き掃除を。
 
✔︎クッション
 
✔︎カーテン
 
といったあまり洗わない布製品にはふりかけると消臭効果が期待できます。
 

クエン酸でキッチン掃除

 
クエン酸はキッチンでも大活躍です。
 
キッチンのシンクにふりかけて拭き取れば水垢はバッチリ!
 
蛇口の根元などで落ちにくい場合は、クエン酸スプレーをふりかけてからラップしてパックしてください。
 
ですが、油汚れやヌメヌメした汚れはクエン酸よりも重曹の方がよく落とせます。
 
適材適所で使い分けましょう。
 

クエン酸で電気ポット掃除

 
電気ケトルは使っていると内部に水垢や水に含まれるミネラルが付着して汚れていきます。
 
電気ケトルの掃除にはクエン酸を粉末のまま使うのがおすすめ。
 
【必要なもの】
 
・粉末のクエン酸
 
【手順】
 
1、お湯が沸かせるMAXまで水を入れる
 
2、クエン酸を入れて混ぜてとかす
 
(一般的な家庭用ケトルで大さじ2が目安)
 
3、そのままお湯を沸かす
 
4、お湯が沸いたら2時間放置する
 
5、お湯を捨てて、すすぎ洗いをしたら完了
 
(気になる汚れがある場合はスポンジでこすってください)
 

クエン酸が得意な汚れを見極めて効率的に♪

クエン酸はとても便利ですが、万能ではありません。
 
酸性なので効果があるのはアルカリ性の汚れ。
 
アルカリ性の汚れで多い5つが
 
・水垢
 
・アンモニア臭
 
・石鹸カス
 
・炭酸カルシウム
 
・タバコのヤニやにおい
 
これらの汚れがある場所で活躍するので、しっかりと汚れの種類を見極めてクエン酸を使ってくださいね。



シェア