2019.12.03

【リフォーム】失敗しない外構フェンスの選び方!素材や形状の特徴

こんにちは
町の引越屋さんです。
 
最近は家の周りにフェンスを設置しないオープン外構も人気ですが、
 
防犯性やプライバシーを守るために設置している方もたくさんいます。
 
今回はフェンスの役割や効果、フェンスの素材別に特徴などをまとめました。
 

外構にフェンスをつける理由

リフォーム
 
外構にフェンスを設置すると5つの効果があります。
 

敷地の境界線をきっちりと示す

 
住宅の土地の境界線は、境界標で示されていますが、
 
小さな杭なので人目につきにくく、わかりにくい場合もあります。
 
フェンスや塀を設置すると敷地境界線が明確になり、
 
他人が無断で敷地内に入り込むことを防ぐことができます。
 

防犯対策になる

 
フェンスや塀が一定以上の高さがあると乗り越えるのに時間がかかるので
 
空き巣対策になります。
 

プライバシーが守られる

 
通行人や隣家からの視線が気になる場合は
 
フェンスや塀を設置するとプライバシーを守ることができます。
 

外構のデザイン性が上がる

 
日本の住宅の歴史では、外構を上手く使って家のデザインを向上させています。
 
例えば、塀に松を配列させたり、生垣を使用したり・・・などです。
 
最近は欧米風の住宅も増えてきていますが、
 
住宅とフェンスのデザインを合わせて、住宅のデザイン性を高める風潮は変わっていません。
 

ペットを放し飼いにできる

 
最近は犬は屋内で育てている方が多いですが、
 
フェンスや塀があるとお庭で安心して遊ばせることができます。
 

外構に門扉は必要か否か

リフォーム
 
最近はオープン外構(フェンスや塀がない外構)が人気なので
 
門扉を設置しない方も増えています。
 
扉がないと開放的なデザインになりますし、狭い住宅には向いていますが
 
外部から簡単に侵入できてしまうので防犯カメラなどを設置して対策が必要になります。
 
最近は自動的に施錠してくれる電気錠付きの門扉が人気です。
 

フェンスの形状

リフォーム
 
フェンスには様々な形状があります。
 

格子状

 
フェンスの中でも格子状は、他のフェンスと比べて安価で施工できることが特徴です。
 
見通しがよく開放感があるので、隣家との境界線に設置しても
 
圧迫感を感じません。
 
また、外からフェンスの中が見えるので、防犯面も問題ありません。
 

ルーパータイプ

 
ルーパータイプはデザインの種類が多いので、デザイン性を向上させたい方におすすめです。
 
特にモダン系のデザインが多く、洋風な家にも和風な家にも合わせやすいでしょう。
 

メッシュ

 
メッシュタイプはフェンスの中でも安く施工できるので、
 
費用を抑えたい人におすすめです。
 
見通しが良いので防犯対策にもなりますが、デザインが単調なので
 
高級感を出すのは少々難しいかもしれません。
 
どちらかというとあまり見えない部分に広範囲で設置するのに向いているタイプです。
 

和風タイプ

 
家のデザインが和風であれば竹垣などを使ったフェンスにすると
 
まとまりがよく一層おしゃれに見えます。
 
自然の竹を使用するのも良いですが、難しい場合は樹脂製の竹垣も選択できます。
 

フェンスの素材

リフォーム
 

アルミ素材

 
アルミ素材のフェンスは、加工がしやすく軽量で
 
雨や紫外線にも強いので耐久性もバッチリです。
 
シンプルなものからモダン系のデザイン性の高いものまで
 
デザインが豊富なので、外構のデザインに拘りたい方にもおすすめです。
 
ただ、衝撃には弱く、ちょっと叩いただけで曲がってしまうこともあります。
 

樹脂素材

 
樹脂素材は木目調、竹垣風、カントリー調など、
 
デザインが豊富で、雨・風・潮にも強いので気候を選ばずに使用できます。
 
少々価格は高めですが、耐久性が高くメンテナンスも簡単なので
 
初期費用を用意できる方におすすめです。
 
ただ、太陽熱を吸収しやすく収縮しやすいので
 
夏場に強い直射日光を長時間あびる場所にはあまり向いていません。
 

天然素材

 
木や竹などの自然素材を使用したフェンスは
 
温かみと素朴さのある仕上がりになるのが最大の魅力です。
 
天然の素材なので、雨や風で傷みやすかったりささくれが出来やすい、
 
シロアリ対策が必要など、定期的なメンテナンスが必要ですが、
 
他の素材にはないナチュラルな雰囲気を演出できます。
 

スチール

 
スチールは鉄を使用しているので強度が高く、比較的安価で施工できるので
 
広範囲にフェンスを設置したい人におすすめです。
 
デザインやサイズも豊富で、スタイリッシュでシンプルな雰囲気にしたい方は
 
スチール素材を検討してみましょう。
 
ただ、どうしても他の素材と比べても錆びやすいので
 
定期的に塗装などのメンテナンスが必要になります。
 

ブロック

 
ブロックは完全に外からの視線を遮断してくれることが最大のメリットです。
 
また、メンテナンスもほとんど必要ありません。
 
ただ、風通しが悪くなってしまうことと、
 
年月が経つと、ブロック内の鉄筋が腐食してしまって転倒の恐れがあるので
 
その時期に合わせてリフォームを行いましょう。
 

まとめ

 
外構のフェンスをおしゃれに仕上げるコツは
 
・フェンスの素材は住宅の外観と調和の取れるものを選ぶ
 
・採光性や通気性も考慮して選ぶ
 
・圧迫感を感じすぎない高さに調整する
 
ことです。
 
外構リフォームは依頼する会社によって仕上がりと費用が大きく変わりやすいので
 
複数の会社に見積もりを依頼してくださいね。



シェア