2018.08.10

ベランダ掃除に必要な道具&簡単にできるポイントまとめ!

こんにちは
町の引越屋さんです。
 
家の中でも、ベランダは汚れがたまっているけれど放ったらかしにしている人が多い場所ではないでしょうか?
 
「どうせすぐ汚れるから」と思っている人も多いと思いますが、綺麗にすると選択を干すときや、ちょっと気分転換に出た時にとても気持ちが良いですよ。
 
今回は、ベランダ掃除のポイントと手順をまとめました。
 

ベランダ掃除の基本とポイント

ベランダ掃除
 
ベランダ掃除に必要な道具や気をつける点などをまとめました。
 

ベランダ汚れの原因は?

 
ベランダの汚れは地域にもよりますが、大きく分けると4種類。
 
■土や砂
 
舞い上がった砂埃や植木鉢の土は網戸や窓を汚しますが、時間がたっていなければ比較的簡単に落とすことができる汚れ。
 
ただ、排水溝に詰まると水はけが悪くなるので気をつけましょう。
 
■繊維やホコリ
 
洗濯物や布団からでるのが繊維やホコリ。
 
簡単に落とせるのでこまめに掃除するとベランダのキレイさを保てます。
 
■排気ガス
 
ベランダが道路側に面している場合、最も多い汚れが排気ガス。
 
水拭きでは落ちにくく、こびりつきやすいので早めにこまめに掃除する必要があります。
 
■鳥のフン
 
鳥のフンは細菌が潜んでいる可能性があるので、早急に取り除きたい汚れ。
 
落ちにくく、こびりつきやすいので注意。
 

ベランダ掃除にオススメの日

 
ベランダは晴れの日に掃除したくなりますが、実は最適なのは曇りや小雨の日。
 
雨上がりで湿度が高い状態もオススメで、逆によく晴れた日や風の強い日は汚れが舞いやすいので避けましょう。
 
ベランダに雨が大量に入ってくる日は流石に控えたほうが良いですが、小雨程度の日が理想的なので、天気が悪く出かけられなくなった日に掃除してしまいましょう。
 

マンションの場合は水の使い方に注意

 
マンションの場合、ベランダの排水溝が隣やしたの階の人と繋がっていることが多いので水の使い方に注意しましょう。
 
一気に水を流してブラシでこするとった掃除をしてしまうと水漏れしたり、隣人のベランダを汚してしまいます。
 
マンションによっては利用規約でベランダの水の使い方について決まりを作っている場合もあるので確認を。
 
水を強くふきかける高圧洗浄機といった掃除グッズもありますが、マンションで利用する場合は管理人さんに確認を取ること。
 
高圧洗浄機や大量に水を使えなくても、ベランダはキレイにできるので大丈夫です。
 

ベランダ掃除に必要なもの

 
ただ洗濯物を干しているだけ、ガーデニングをしている、テーブルセットをおいてくつろぎスペースにしているなど、家庭によってベランダと使い方は違うので必要な道具も多少変わって来ますが、下記のものを用意しておけばどの用途のベランダでもキレイにできます。
 
✔︎バケツ
 
✔︎ほうき&ちりとり
 
✔︎ブラシ
 
✔︎新聞紙、キッチンペーパー
 
✔︎雑巾
 
✔︎中性洗剤or重曹
 
✔︎エタノール(鳥のフンを掃除した後の消毒用)
 

ベランダの掃除手順

ベランダ掃除手順
 
道具が用意できたら、早速掃除していきましょう。
 

ベランダ掃除1、ものを片付ける

 
ベランダを見渡して、いらない物があれば先に捨てておきましょう。
 
洗濯バサミやビニール袋などは落ちていませんか?
 
DIYをして床にスノコやパネルを敷いている場合は剥がしておきましょう。
 

ベランダ掃除2、鳥のフンを鳥のぞく

 
鳥のフンは菌が潜んでいると病気やアレルギーの原因になるので見つけたらすぐに取りましょう。
 
その時に菌を吸ってしまわないようにマスク着用がオススメ。
 
ほったらかしにしておくとまた同じようにフンをしていくことが多いので注意。
 
拭き取る場合は、湿らせたキッチンペーパーが◎
 
取り除いた後はエタノールで消毒しておきましょう。
 

ベランダ掃除3、新聞紙で大まかに汚れをとる

 
最初に新聞紙を細かくちぎってまんべんなくベランダにまきましょう。
 
その後ほうきではいて新聞紙を回収すると、土ホコリや砂を吸収してくれキレイになります。
 
汚れがきになる場合は新聞紙を湿らせまけばOK
 
こうすれば排水溝を詰まらせることなく土や砂をキレイにできます。
 

ベランダ掃除4、こびりついている汚れを落とす

 
ほうきで土や砂を取り除いたら、こびりついている汚れや排気ガスを取り除きましょう。
 
中性洗剤か重曹を使いますが、排気ガスに効果が高いのは重曹なので自宅のベランダの汚れ具合でどちらを使うか判断してください。
 
中性洗剤の場合は汚れに洗剤をかけてブラシでこすればOK
 
洗剤は残ると腐敗や菌を増殖させてしまうのでしっかりと水で流すようにしてください。
 
重曹の場合は、ぬるま湯100mlに対しで小さじ1程度を混ぜて重曹水を作り、汚れに吹きかけてください。
 
吹きかけた後は2,3分は置いてなじませて汚れを浮かせてからこすればキレイになりますよ。
 

ベランダ掃除5、手すり

 
手すりは基本的に固く絞った雑巾でふけばOK
 
汚れが気になる場合は洗剤を使っても良いですが、重曹は金属と触れると化学反応を起こしてしまうことがあるので要注意。
 

ベランダ掃除6、排水溝

 
ベランダの排水溝はゴミが溜まりやすいので一番最後にするのがオススメ。
 
水はけの関係上、不衛生になっていることも多いので手袋推奨です。
 
まずはブラシやほうきでゴミを取り除き、その後に重曹を直接ふりかけてください。
 
より洗浄力を上げる場合は、その上から水+小さじ1程度のクエン酸をかけると化学反応でブクブクと泡立ち頑固な汚れもキレイにしてくれます。
 

ベランダ掃除は月1回は必要!

 
「すぐ汚れるし・・・」と後回しにしがちなベランダですが、1度キレイにしてしまえば後は月1、2回の定期的な掃除で大丈夫になります。
 
面倒でも掃除してみて、キレイな状態になると心も晴れ晴れとして気持ちが良いものです。
 
物が多ければ多いほどベランダは汚れやすくなるので、必要のないものは捨ててしまいましょう。
 
また、曇りや小雨といった天気の悪い日にできるのも良いですね。
 
ぜひ掃除をして清潔なベランダをキープしてください。



シェア