2018.06.02
【風水】色を上手に取り入れて運気UP!色と方角の関係性も紹介

こんにちは
町の引越し屋さんです。
風水では「金運アップには西に黄色のアイテムを置くと良い」という風に「色」を取り入れるときは必ず「方角」との組み合わせで使われています。
方角は「五行」といって「木・火・土・金・水」の影響を受けていて、方角ごとに色の相性があります。
(五行とは、世の中の全ての物は木・火・土・金・水のいずれかの気を持っているという思考です)
その方角に相性の良い色だと良い影響が、良くない相性の色だとその色の持つ効果を得にくいとされています。
今回は、風水の中でも色にスポットを当てて色の効果をまとめました。
家の中に色のパワーを上手に取り入れていきましょう。
色の持つ効果を知って運気UP
それぞれの色の効果と方角との相性をまとめました。
赤の効果
赤は風水で一番強い力を持っているカラーで、仕事運・健康運・人気運がアップします。
火の気の力を持っていて、相性の良い方角は南です。
積極性や決断力を向上させる効果もあるので、精力的に何かをしたい時に活躍する色ですが、
多すぎると感情が表に出やすくなり、イライラしやすくなります。
うまく差し色で取り入れると◎です。
濃い青の効果
青はリラックス効果のある色で、信頼運・仕事運がアップします。
濃い青は木の気を象徴していて、相性の良い方角は東なので東側に青いインテリアを取り入れると仕事運が上がります。
落ち着きを与え、円滑な人間関係にも効果があります。
黄の効果
黄色は金の気を表していて、金運がアップすることで有名ですが実は恋愛運にも効果があります。
相性の良い方角は西で、変革・自己実現・幸運といった楽しさやトキメキを感じる意味合いのある色なので、明るくワクワクする生活を望む時には黄色がぴったりです。
黄色は雑貨にも多い色なのでワンポイントにも取り入れやすいカラーですね。
金と銀の効果
ゴールドとシルバーも金の気を持っていて相性の良い方角も西です。
ゴールドの金の気は黄色よりも強く、室内にある金のものが色褪せていると金運に影響するほどのパワーです。
シルバーは才能・表現力を開花させる働きがあり、ゴールドと一緒に使うとバランスが整い、金運がアップします。
どちらも若干使いにくい色ですが、シルバーはキッチンにたくさんある色なのでうまく取り入れると大幅に金運アップもできそうですね。
緑の効果
緑は木の気を象徴していて、全ての色の中で最も癒し効果のある色で、ストレス緩和、疲れ目を落ち着かせる効果のある色です。
健康、信頼、才能、成長を示す色でもあり、子どもの成長を助ける効果があるので、子供部屋にはぜひ取り入れて欲しい色です。
方角は東ー南東ですが、落ち着く色なのでインテリアや観葉植物などでたくさん取り入れて良いカラーです。
紫の効果
紫は赤と同じように火の気を持っていて方角は南ですが、赤とは少し違っていて知性や芸術性などの感情や感性に効果があり、
赤がエネルギッシュで情熱的なパワーを発揮する色なら、紫はセンスを研ぎ澄ます時に役立つ色です。
そして明るい紫の一種のピンクは女性にとって特別な色です。
出会い運・恋愛運を向上させ、精神安定、ストレス軽減の効果があります。
また、ピンクは白と組み合わせるとより強い効果が発揮され金運アップの効果も現れます。
白の効果
白は金の気を持っていて、方角は北西が◎
気をリセット・浄化する意味合いを持っているので寝室に取り入れると1日にメリハリができるのと、
お風呂場に取り入れると水を流して悪い気を流し気を整えることができます。
白の金運は、思わぬ収入、臨時収入といった転がり込む収入ではなく
良い仕事をした際の報酬の意味があるので、新しいビジネスチャンスと相性の良い色です。
白は他の色をサポートして相乗効果を発揮する役割も持っているので、いろいろな色と合わせて積極的に取り入れましょう。
ベージュの効果
ベージュは土と金の気を併せ持つ特殊な色で、運気を育てる土と金運アップの金で非常に運気の良い色です。
人間関係や絆に関係する色です。
品のある色なのでインテリアでも取り入れやすいカラーですね。
オレンジの効果
オレンジは赤と同じく、火の気を持っていて方角は南〜南東が吉です。
赤と違って、穏やかな気を持っていて人との縁を結ぶ色なので出会い運がアップします。
人の気持ちを明るくして人間関係が円滑になりますが、膨張色なのでワンポイントで入れると良いですね。
上げたい運気別の効果的な色リスト
金運、恋愛運、仕事運などアップさせたい運気がはっきりしているならその効果のあるカラーをうまく取り入れていきましょう。
金運アップ
金運アップの色は【ゴールド・黄・白】です。
見た目から金が連想できるカラーです
黄色×西の方角は強い気を起こすので、金運アップをしたいときは西に黄色のインテリアを置くだけで変化すると言われています。
ゴールドも金運に効果的ですが、シルバーと組み合わせることで運気が締まりバランスが整います。
恋愛運アップ
恋愛運アップは【ピンク・白・淡いビンク・シャーベットオレンジ】などの優しさのある暖色系の色が効果的です。
なぜピンクが恋愛運に良いかというと、風水上、良縁は東南からやってくるとされていてピンクは東南の方角と相性が良いのです。
また、柄でいうと花柄も恋愛運アップに効果的です。
仕事運アップ
仕事運をあげたいときは【濃紺・青】が効果的なので机の周りや手帳などをブルー系にしてみましょう。
ですがプレゼンや大事は会議など勝負の日はシルバーも効果的で才能を開花させる効果があります。
感性を活かしたいときは紫も効果的です。
健康運アップ
健康運は【緑・黄緑】というも森や自然を連想させる色が◎で、ベージュ、アイボリーなどのアースカラーも合わせて使うとまとまりもよく効果的です。
人は自然の力を浴びると気が良くなるので家にも積極的に取り入れたい色なのと、たくさん使ってもバランスを崩しにくい色なのでおすすめです。
色の効果を活かす例
では色と運気アップに効果的な色の取り入れ方を紹介します。
寝室に青を入れてリラックス効果
リラックス、冷静、浄化の効果がある青を寝室に取り入れると心から落ち着ける空間になります。
感情が落ち着き冷静な思考になれるので、じっくり物事を考えるのにも最適なカラーなので仕事場に取り入れるのも◎
リビングには絆を深めるベージュ
金と土の気を持っていて、金運と安心感をアップさせるパワーのあるベージュは取り入れやすいカラーですが、特におすすめなのは家族団欒のリビング。
人間関係を良好にして絆を深める効果があるからです。
ソファー、ラグ、カーテン、棚など色々な家具で取り入れることが出来るのも扱いやすくて良いですね。
キッチンには緑が◎
キッチンは家族の食事を作る場でエネルギーの源。
キッチンは火と水の気が強い場ですが、この2つの相性はイマイチで気が乱れてしまいます。
なので水とも火とも相性の良い緑のアイテムを入れると場が整います。
小さな観葉植物は見た目も良いし取り入れやすいのでおすすめですが枯れないように気をつけてくださいね。
バスルームは明るいカラーが相性◎
浴室は水の気が強いので、黒のような陰の気が強いアイテムを置くと気がこもってしまいます。
白、パステルカラーの黄色や黄緑、ピンクや、シルバー、ゴールドなどが浴室と相性が良い色です。
水で悪い気を落としてリセット出来る場なので出来るだけ気のめぐりの良い環境にして、運の代謝が起こる空間にしましょう。
使ってはいけない色はない!工夫で運気UP
風水の中で使ってはいけない色というのはなく、全ての色に意味があり運気を動かす効果があります。
なので、場所や効果だけをみて整えるだけでなく、自分の好きな色を活かすにはどうしようかな?と考えてみてください。
風水は絶対的な決まりはないので、自分の好きな色をラッキーカラーとして自分の生活に取り入れて運気UPしましょう。